かなり久しぶりですが、当ブログの不動のナンバーワンコンテンツ、ケーブルネタです。
今回は Lava Cable TightRope を使ってみたら良かったよ! ってお話です。
なのですが、最後にケーブルネタを書いてから結構年数がたってしまい、私の環境なんかも結構変わっているのでその辺りを軽く説明してからにしたいと思います。
Lava Cable TightRope
楽天 | Amazon | Yahoo!ショッピング
ギターとかDAWとか 音楽を作るあれこれ
かなり久しぶりですが、当ブログの不動のナンバーワンコンテンツ、ケーブルネタです。
今回は Lava Cable TightRope を使ってみたら良かったよ! ってお話です。
なのですが、最後にケーブルネタを書いてから結構年数がたってしまい、私の環境なんかも結構変わっているのでその辺りを軽く説明してからにしたいと思います。
Lava Cable TightRope
楽天 | Amazon | Yahoo!ショッピング
Born Blanchir のレコーディングでアコギを録音する機会があり、ふと思い立ち何本かのシールドで録音してみたら、予想以上に違いが分かりました。
今までもシールド関係の話は何度も書いてきましたけど、考えてみたら音を紹介したことがなかったので良い機会なので音を UP してみようと思います。
細かい話は後で詳しく書きますが、今回の録音でついにセミバランスの意味と言うか、音の違いが分かりました(笑)
更に、Belden 8412 の良さも(笑)
本当に今更ですけどね(笑)
なんで Mogami 2534 の方が良いと感じていたのかも何となく理由がありそうなので、その辺りも含めて書いていこうと思います。
「自作シールド – Belden 8412 & Mogami 2534」の続編です。
前回の記事では、Mogami 2534 最高!!って言う結論で終わっているのですが、色々と試した結果、ギターによっては Belden 8412 と組み合わせた方が良い場合も有るようです。
Belden 8142 と Mogami 2534 というケーブルを使い、Switchcraft 280 をプラグに使ってシールドを自作してみました。
Belden 8412
サウンドハウス | Yahoo!ショッピング | Amazon | 楽天