Torpedo Reload – コスパ最強のギター宅録ツール全部入り機材

Torpedo Reload

Two notes Torpedo Reload を導入しました!

Torpedo Reload

一言でいえば
DI + アッテネーター + ロードボックス + リアンプ
という、ギターを録音するときに使うツール全部入り的な機材です。

全部入りな機材ですけど、一つ一つの機能が良く出来ていると言うか、良く考えて作られてる機材です。
バランスが絶妙。

もともと、家で録音するときに使うロードボックスとかアッテネーターを探していて行き着いた感じなのですが、これはお薦めです。

とにかくコスパが良い。

Two notes Torpedo Reload サウンドハウス
Two notes Torpedo Reload
サウンドハウス
| 楽天 | Amazon

似たような製品として Universal Audio の OX が話題ですが、そのあたりとの比較なんかにも触れつつ書いてみたいと思います。

“Torpedo Reload – コスパ最強のギター宅録ツール全部入り機材” の続きを読む

Torpedo Wall of Sound – 最強のキャビネットシミュレーター プラグイン

WoS La Boutique

今回は Torpedo Wall of Sound (WoS) と言う Two notes のプラグインを紹介しようと思います。

オフィシャルサイト(英語)

Torpedo Wall of Sound
Torpedo Wall of Sound

プラグインなので、Pro Tools とか Logic とか Cubase とか DAW のエフェクトとして使うものです。

これは全ギタリストに使ってほしいと思うくらいお薦めなので、本当にぜひ試して欲しいソフトです。

少し大袈裟に感じるかもしれませんが、宅録でギターを録音してたり、DAW 上でアンプシミュレーター使ってたりする人には一度試して欲しいソフトです。

特に、プラグインのアンプシミュレーターを使っていて「なんか違う」と感じているギタリストは、Torpedo Wall of Sound を使うと解決するんじゃないかなと思います。

私がそうでしたから。

“Torpedo Wall of Sound – 最強のキャビネットシミュレーター プラグイン” の続きを読む

ストラトキャスター を買いました – Fender Custom Shop Postmodern Strat

ストラトキャスターをついに買いました。
っと言っても買ったのは8月末なのですが…
更新が遅くてすみません…

ついにと言うか、やっとと言うかですが、買ったのは Fender Custom Shop の Lush Closet Classic Postmodern Strat® Rosewood Fingerboard, Chocolate 3-Color Sunburst というモデルです。
長いw

Postmodern シリーズの 2017年モデルです。


Fender Custom Shop Postmodern Strat [楽天]

では早速買ったギターの紹介・・・
と行きたいところですが、まずは Postmodernシリーズについてからでしょうかね。

“ストラトキャスター を買いました – Fender Custom Shop Postmodern Strat” の続きを読む

Lava Cable TightRope – ソルダーレスパッチケーブルキット

Lava Cable TightRope

かなり久しぶりですが、当ブログの不動のナンバーワンコンテンツ、ケーブルネタです。
今回は Lava Cable TightRope を使ってみたら良かったよ! ってお話です。

なのですが、最後にケーブルネタを書いてから結構年数がたってしまい、私の環境なんかも結構変わっているのでその辺りを軽く説明してからにしたいと思います。


Lava Cable TightRope
楽天
| Amazon | Yahoo!ショッピング

“Lava Cable TightRope – ソルダーレスパッチケーブルキット” の続きを読む

Lipe と Nash を弾いてきました – 気になるギター

Lipe Guitars

先日、地元新潟に帰ったのですが、そのついでに新潟の楽器屋さんあぽろんに行って気になっていた Lipe と Nash というギターを弾いてきました。

高校時代に通った楽器屋で、自分にとっての原点と言っても良いような楽器屋だったりします。

当時、新潟市内に何店舗の楽器屋があったのか、正確には分からないのですが、私が中高校時代の市内の楽器屋と言えば、プラーカのロックイン、万代のヤマハ、東堀のあぽろんだったと思います。

その後、ロックインが閉店したり、島村楽器がオープンしたりと少しずつ変化していったのですが、ロックインとあぽろんに良く通っていた記憶があります。

で、あぽろんは、高校の先輩の親父さんが社長さんだったりとか、先輩と楽器屋の店員さんがバンドやってたりとか、高校から一番近い楽器屋だったりとかで、何かと学校帰りに寄ることが多く、必然的に入り浸ってたように思います。

あ、そういえば、あぽろんのスクールにも高校3年間通ってました。

ダラダラ練習していたせいで全然上手くなりませんでしたが、今思えばこの時に習ったことが私のギタースタイルのベースになっていることは間違いないと思います。

あぽろんの話が長くなってしまいましたが、そんな感じで青春の店な訳で、今は当時知り合いだった店員さんは一人もいないのですが、帰省した際には時間があれば寄るようにしています。

でも、それだけじゃなくて、あぽろんは中々にマニアックなギターを置いてるんですよ!
東京でも珍しいギターが結構あると思います。

何年か前、b3 を探している時にも行ったのですが、山野楽器が fano を大々的に扱いだす前から扱っていたり、東京からわざわざ行っても楽しめるお店だったするんですよ。

っと言う感じで、あぽろんに行ってきました。

“Lipe と Nash を弾いてきました – 気になるギター” の続きを読む

strymon Mobius – モジュレーションペダルを買った

2013-04-28 15.40.40_Fotor_20130502

strymon のモジュレーションペダル Möbius を買いました。

本当はリコメン道で紹介しようと思っていたネタなのですが、「気になる」状態で書きだしたのに記事を公開する前に買ってしまい、「お薦め!」とも言い切れない感じで、かといって「普通」と言ってしまうほどには使いこんでいないので、どうしようかなぁっと思ったんですが、最近こちらのブログで音楽ネタを書いてなかったなぁっと思ったので、軽く使ってみての印象なんかを書いてみたいと思います。

まずは、Mobius とは何ぞやの部分からですが、strymon のモジュレーションペダルです。

12台のモジュレーション・マシンを搭載(CHORUS、FLANGER、ROTARY、VIBE、PHASER、FILTER、FORMANT、VINTAGE TREMOLO、PATTERN TOREMOLO、AUTOSWELL、DESTROYER、QUADRATURE)


strymon Mobius
楽天
/ サウンドハウス / Amazon

という事で、モジュレーション系のエフェクターが一通り入っているという感じ。

元々PODをメインで使っているころは、この手のエフェクターを多用するタイプのプレイスタイルだったのですが、ライブ用の機材をペダルエフェクトで組み直してからは、あまり使わなくなっていました。

まぁ、実際にはコーラスだけは Analog.Man Bi-Chorus を使っていたのですが、フランジャー、フェイザー、フィルターなどを 1つずつ用意する訳にもいかず、なんか適当にライブでは誤魔化していたという感じ。

そんな感じだったので、モジュレーション全部載せ的なペダルが strymon から出たという事で、買ってみました。

“strymon Mobius – モジュレーションペダルを買った” の続きを読む

Bogner Ecstasy Blue – オーバードライブペダル

小型ボード

Bogner Ecstasy Blue
最近弾いた中ではピカイチの歪ペダルです。

Bogner Ecstasy Blue サウンドハウス
Bogner Ecstasy Blue
サウンドハウス
| Amazon | 楽天

欲しいです、本気でw

Bogner Ecstasy の Blueチャンネルをペダルとして再現したものということです。
が、私は Ecstasy を使ったことがないので正直音が似ているのかどうかは良く分かりません。

よって、以下の感想もそういう人が書いているので、Ecstasy とくらべてどうか?って話は書けませんので悪しからず。

ただ、正直言ってこのペダルは買いだと思います。

Red も良いと思いますが、音だけでいたら間違いなく Blue でしょう。

オフィシャルページ

“Bogner Ecstasy Blue – オーバードライブペダル” の続きを読む

strymon TIMELINE のファームウェアを 1.23 にアップデート

strymon TIMELINE 1.23

strymon TIMELINE のファームウェアが今年の2月にアップデートされていたことに今更気がついたのでアップデートしてみました。

考えてみたら買った時のバージョンが 1.14 だったので今回が初アップデート

やってみて思いましたけど、ファームウェアを更新できる系の製品にしては近年稀に見る原始的な方法なので結構怖い。

しかも、マニュアルが適当というか、肝心な部分が書かれてなかったりで良く分からなかったので、次回のアップデート時の備忘録も兼ねてアップデート手順を書いておきたいと思います。

strymon TIMELINE
サンウドハウス
strymon TIMELINE
サンウドハウス
| Amazon | 楽天 | Yahoo!ショッピング

“strymon TIMELINE のファームウェアを 1.23 にアップデート” の続きを読む

B3 Metal XSへの道 – メインギターを探す旅

B3 Metal XS

前回は B3 Metal XS の特徴やらを中心に書きましたけど、Taylor 314ce の時と同じように如何にして B3 Metal XS へたどり着いたのかを書いていこうと思います。

なにせ 3年くらい探していたので長くなってしまう可能性大ですが・・・

っということで、何回かに分けるかも知れませんが、まぁ、それだけ苦悩したんです(笑)

一部、以前書いた「ギター探しの旅に出る事にしたきっかけ」と重複する部分があるのですが、こちらはあくまでもギター本体に的を絞った感じで書いていこうと思います。

ギター探しの旅に出る事にしたきっかけ

なぜメインギターを探すようになったのか・・・

“B3 Metal XSへの道 – メインギターを探す旅” の続きを読む